日本歴史地名大系 「宍戸陣屋跡」の解説 宍戸陣屋跡ししどじんやあと 茨城県:西茨城郡友部町平町村宍戸陣屋跡[現在地名]友部町平町平(たいら)町の北に位置する。天和二年(一六八二)に宍戸藩一万石の藩主となって幕末まで支配した松平氏の陣屋跡。現在は土塁の一部を残すだけで往時の面影はないが、敷地は二千一八四坪、堀もめぐらされていた。なかに藩主居宅・政庁舎・蔵があり、幕末には藩校修徳(しゆうとく)館や講武所なども置かれていた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by