宗長手記(読み)そうちょうしゅき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宗長手記」の意味・わかりやすい解説

宗長手記
そうちょうしゅき

室町時代日記紀行宗長著。2巻。大永2 (1522) 年 75歳の5月から同7年 80歳の年の暮れまで書き継がれたもので,連歌俳諧についてばかりでなく,当時の世相を知るうえにも貴重な資料

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android