宝暦四甲戌歳騒動御制詞(読み)ほうれきよんきのえいぬどしそうどうごせいし

日本歴史地名大系 「宝暦四甲戌歳騒動御制詞」の解説

宝暦四甲戌歳騒動御制詞(宝暦四歳騒動御制詞)
ほうれきよんきのえいぬどしそうどうごせいし

解説 宝暦四年に久留米藩全領で発生した百姓一揆(宝暦一揆)ののち、八月から一〇月までの百姓への処罰をまとめた記録。有馬家史編輯所本を底本とする。

活字本 「列侯深秘録」「旧久留米藩百姓一揆ニ関スル調査」。「久留米藩農政・農民史料集」は抜粋

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android