精選版 日本国語大辞典 「宝樹」の意味・読み・例文・類語
ほう‐じゅ【宝樹】
- 〘 名詞 〙
- ① 「しちじゅうほうじゅ(七重宝樹)」の略。
- ② 美しい木。
- [初出の実例]「さて又これなる花桜常の色には変りつつ、是も故ある宝樹と見えたり」(出典:光悦本謡曲・当麻(1435頃))
…そのほかアショーカ(ムユウジュ),シャーラ(サラソウジュ),マンゴー等が仏教美術での聖樹として用いられている。これらのモティーフは仏国土を表現する宝樹にも使われている。なお,ヨーロッパのキリスト教美術でも〈生命の樹〉としてのブドウがしばしば描かれ,今も行われる枝の主日のオリーブやナツメヤシの祝福,またクリスマス・ツリーも聖樹崇拝の名ごりといえる。…
※「宝樹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...