実測生存率(読み)ジッソクセイゾンリツ

デジタル大辞泉 「実測生存率」の意味・読み・例文・類語

じっそく‐せいぞんりつ【実測生存率】

ある病気と診断されてから一定期間後に生存している確率死因は病気に関係なく、自然死によるものなども含まれる。がん治療では5年または10年を目安とすることが多い。→相対生存率

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む