実生すぎ(読み)ミバイ スギ

20世紀日本人名事典 「実生すぎ」の解説

実生 すぎ
ミバイ スギ

大正・昭和期の教育者,心理学者 梅花学園園長。



生年
明治24(1891)年4月9日

没年
昭和44(1969)年5月25日

出生地
兵庫県津名郡都志(現・五色町)

学歴〔年〕
梅花女学校〔明治43年〕卒,神戸女学院専門部英文科〔大正5年〕卒,ミルス大学〔大正8年〕卒,ミシガン大学院

経歴
明治38年材木商を営んでいた父と死別し、大阪中央郵便局の事務員となる。キリスト教会に出席していたところを梅花女学校教頭の二宮平次郎に認められ、教頭付雇員やコルビー宣教師の雑用係をしながら同校に学んだ。43年同校を卒業して神戸女学院に編入学し、大正4年には同専門部英文科を修了。次いで、翌5年からアメリカに留学し、ミルス大学・ミシガン大学院などで実験心理学を専攻した。帰国後は母校の神戸女学院専門部教授・梅花女子専門学校講師として心理学を講義し、わが国における女性心理学者の草分けとして活躍。昭和19年に同校を退職。戦後は兵庫県軍政部教育顧問や県教育委員などを歴任し、進駐軍の教育行政と教育現場との仲介に力を尽くした。25年梅花学園園長。著書に「これも一生」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「実生すぎ」の解説

実生すぎ みばい-すぎ

1891-1969 大正-昭和時代の教育者。
明治24年4月9日生まれ。大正5年渡米。ミルズ大,ミシガン大などでまなぶ。帰国後は母校の神戸女学院で実験心理学をおしえる。戦後,兵庫軍政部顧問となり通訳にあたる。兵庫県教育委員をつとめた。昭和24年梅花学園長。昭和44年5月25日死去。78歳。兵庫県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android