客礼(読み)かくれい

精選版 日本国語大辞典 「客礼」の意味・読み・例文・類語

かく‐れい【客礼】

  1. 〘 名詞 〙 客として待遇する礼儀。また、客に対する礼儀。きゃくれい。
    1. [初出の実例]「若会長抛疎客礼、何嫌日到敵囲碁」(出典菅家文草(900頃)一・謁河州藤員外刺史、聊叙所懐、敬以奉呈)
    2. [その他の文献]〔礼記‐坊記〕

きゃく‐れい【客礼】

  1. 〘 名詞 〙かくれい(客礼)〔訂正増補日本大辞典ことばのいづみ(1898)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む