宮城淳(読み)みやぎ あつし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮城淳」の解説

宮城淳 みやぎ-あつし

1931- 昭和後期-平成時代のテニス選手,指導者
昭和6年10月19日生まれ。昭和27-39年デビスカップ代表として活躍。29年から全日本選手権のシングルス,ダブルスともに4回優勝。30年全米オープンのダブルスで加茂公成(こうせい)とくんで優勝。ゼネラル物産勤務をへて,62年早大教授。日本テニス協会専務理事などをつとめる。東京出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む