日本歴史地名大系 「宮山城跡」の解説 宮山城跡みややまじようあと 福岡県:北九州市(旧豊前域)小倉南区山本村宮山城跡[現在地名]小倉南区山本山本の西大野(やまもとのにしおおの)八幡宮の後背、宮(みや)山山頂(約二三三メートル)にあった山城。大野城・稗畑山(ひえはたやま)城とも。文和年間(一三五二―五六)長野(ながの)城主長野種盛の築城とするが(「応安戦乱記」豊前志)、応永六年(一三九九)の大内盛見の豊前出兵以降長野氏は大内氏に従い、城は破却されたという(北九州市史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by