デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮崎フアン」の解説 宮崎フアン みやざき-フアン ?-1633 江戸時代前期のキリシタン。フランシスコ会の日本人司祭。慶長19年(1614)の禁教令後マニラにわたり,神学,哲学をまなんで司祭となる。寛永5年ごろ長崎にもどって活動していたが,10年9月7日逆さ吊(つ)るしの刑で殉教。肥前長崎出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 携帯販売スタッフ/未経験OK/賞与年3回/年間休日125日/ノルマなし 有限会社ユタカ電子産業 沖縄県 北谷町 月給18万1,878円~26万6,582円 正社員 SNSでも注目のお菓子を販売!希望に合わせて勤務スタイルの相談可 洋菓子の販売スタッフ グラマシーニューヨーク 西武池袋本店 東京都 豊島区 時給1,430円~1,480円 アルバイト・パート Sponserd by