宮崎博史(読み)ミヤザキ ヒロシ

20世紀日本人名事典 「宮崎博史」の解説

宮崎 博史
ミヤザキ ヒロシ

昭和・平成期の小説家



生年
明治32(1899)年7月23日

没年
平成2(1990)年12月27日

出生地
埼玉県浦和市

本名
宮崎 博

学歴〔年〕
慶応義塾大学経済学部〔大正13年〕卒

経歴
三越宣伝部長、セントラル映画宣伝部長などを歴任し、のちに作家生活に入りユーモア小説を発表。主な作品に「有楽町で逢いましょう」「青春日記」「めぐりあう日まで」「おさげ社長」「クラス忍者あり」などがあり、著書に昭和31年から32年にかけて刊行した「青春万歳」正続2冊がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む