宮本康昭(読み)みやもと やすあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮本康昭」の解説

宮本康昭 みやもと-やすあき

1936- 昭和後期-平成時代の裁判官,弁護士
昭和11年2月26日満州(中国東北部)チチハル生まれ。昭和36年任官。45年熊本地裁判事となるが,46年最高裁によって理由明示なしに再任を拒否される。青年法律家協会会員であったためといわれ,論議をよぶ。48年退官,のち弁護士。平成16年東京経済大教授。九大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む