宮部一跳(読み)みやべ いっちょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮部一跳」の解説

宮部一跳 みやべ-いっちょう

?-? 江戸時代前期の俳人
信濃(しなの)(長野県)松本藩主水野家の家臣町奉行,郡奉行をつとめた。寛文9年(1669)の貞門系古俳書「一本草(ひともとぐさ)」に句がみえ,「信府統記」に「他境巡回百首歌」がある。名は清純。通称は源兵衛。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android