すべて 

家中由緒書(読み)かちゆうゆいしよがき

日本歴史地名大系 「家中由緒書」の解説

家中由緒書
かちゆうゆいしよがき

成立 明暦元年―万延元年

原本 伊達文化保存会

解説 明暦元年由緒書二巻・元禄八年由緒書三巻・享保六年由緒書五巻・明和二年由緒書一八巻・明和七年―文政一三年由緒書九巻・天保二年由緒書七巻・弘化四年由緒書一二巻・万延元年由緒書九巻がある。各由緒書とも足軽などの下士を除く宇和島藩上級・中級家臣(家中)履歴をことごとく克明に記録し、江戸時代を通じて、藩の職制軍制、文化全般について考察できる史料である。

活字本 近代史文庫宇和島研究会「宇和島藩庁・伊達家史料」第四―六巻

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 家中
すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android