容姿端麗(読み)ようしたんれい

四字熟語を知る辞典 「容姿端麗」の解説

容姿端麗

顔だちや姿が整っていて美しいこと。

[活用] ―な。

[使用例] それどころか、霞町の本舗でとくに容姿端麗の女事務員を募集し、それにも情けを掛けようとした[織田作之助勧善懲悪|1942]

[使用例] 声と容姿端麗と頭だけでそこまで行ける。あとは努力トレーニングだ[倉橋由美子*夢の浮橋|1970]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む