宿奥村(読み)しゆくおくむら

日本歴史地名大系 「宿奥村」の解説

宿奥村
しゆくおくむら

[現在地名]瀬戸町宿奥

観音寺かんおんじ村の南にあり、大明神だいみようじん川水源地一帯に集落がある。「備前記」は枝村草井くさいをあげる。永禄一〇年(一五六七)の明禅寺合戦の折、三村勢が当村や観音寺村を通った(妙善寺合戦記)。慶長一〇年(一六〇五)備前国高物成帳(備陽記)草部くさかべ郷に村名がみえ、寛永備前国絵図では高二八三石余。「備陽記」によれば谷間集落で、岡山京橋(現岡山市)まで道程二里二五町。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android