宿好(読み)しゅっこう

精選版 日本国語大辞典 「宿好」の意味・読み・例文・類語

しゅっ‐こうシュクカウ【宿好】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 久しい以前からの好み。年来の嗜好(しこう)。〔陶潜‐辛丑歳七月赴仮還江陵夜行塗口作詩〕
  3. 昔からのよしみ。昔からのなじみ。〔呉志‐劉繇伝〕

しゅく‐こう‥カウ【宿好】

  1. 〘 名詞 〙しゅっこう(宿好)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む