デジタル大辞泉 「宿預け」の意味・読み・例文・類語 やど‐あずけ〔‐あづけ〕【宿預け】 1 江戸時代、江戸に出府した被疑者を公事宿くじやどに預けたこと。2 江戸時代、主人の家で不正を働いた召使いなどを、その請け人に預けたこと。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 人気の学校事務「大学での寄付金に関わる事務/10月スタート」土日祝休み/定時17時半/ネイルOK/駅チカで通勤便利/中央区・長期 キャリアバンク株式会社 北海道 札幌市 時給1,225円~ 派遣社員 経理事務/未経験OK/3時間~勤務OK/日商簿記 株式会社ワイズ 石川県 小松市 時給1,200円 派遣社員 Sponserd by