寄せ植え(読み)よせうえ

盆栽用語集 「寄せ植え」の解説

寄せ植え

盆栽樹形の一つで、創作盆栽の一ジャンルとして古くから人気のある仕立て方。浅く広い鉢を使い、文字通り複数の幹を寄せるようにして植える。強弱の付け方や間の取り方など、樹の配置次第で大きく表情を変えるため、つくり手の力量が問われる。
26

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む