富国(読み)フコク

デジタル大辞泉 「富国」の意味・読み・例文・類語

ふ‐こく【富国】

国の経済力を豊かにすること。「富国論」
経済力の豊かな国。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「富国」の意味・読み・例文・類語

ふ‐こく【富国】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 国を富ますこと。国をゆたかにすること。
    1. [初出の実例]「富国は強兵の本也」(出典:経済録(1729)五)
    2. [その他の文献]〔旧唐書‐李適之伝〕
  3. 富んでいる国。ゆたかな国。
    1. [初出の実例]「今の時代に当り、貧国を挽回して富国と為さんと欲せば〈略〉速かに取り直すこと難し」(出典:経済要録(1827)一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む