精選版 日本国語大辞典 「富士颪」の意味・読み・例文・類語
ふじ‐おろし【富士颪・不二颪】
- 〘 名詞 〙
- ① 富士山から吹きおろす風。
- [初出の実例]「誠の富士おろしに絶えずもまれて、すそ野の桜四方へぱっとちる」(出典:光悦本謡曲・富士太鼓(1595頃))
- ② 富士山の形に似せた大編笠。富士笠。
- [初出の実例]「富士おろしと云大あみ笠をぬげば」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)六)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...