富森虚山(読み)トミモリ キョザン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「富森虚山」の解説

富森 虚山
トミモリ キョザン


職業
尺八奏者

本名
富森 茂樹

生年月日
明治32年 6月4日

出生地
奈良県

学歴
早稲田大学国漢文科

経歴
大正3年に宗悦流の流れをくむ藤田松調より免許皆伝。10年明暗寺36世小林紫山に入門。その後明暗道場東京支部を結成し、明暗尺八の東京での普及につとめた。冨山房に勤務していたこともあって、論説家としても知られた。著書に「明暗尺八通解」など。

没年月日
昭和50年 5月29日 (1975年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む