寛容派(読み)かんようは(その他表記)Indulgents

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「寛容派」の意味・わかりやすい解説

寛容派
かんようは
Indulgents

ダントン派とも呼ばれる。フランス革命期に G.ダントンが組織した一派。ブルジョア的エゴイズムを代表して,革命的独裁恐怖政治との緩和を要求し,エベール派の主張した非キリスト教化運動経済統制にも反対した。山岳派指導者 M.ロベスピエールによってエベール派とともに弾圧された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む