デジタル大辞泉
「寝かし付ける」の意味・読み・例文・類語
ねかし‐つ・ける【寝かし付ける】
[動カ下一][文]ねかしつ・く[カ下二]寝つくようにする。特に、子供などを眠らせる。「泣く子をあやして―・ける」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねかし‐つ・ける【寝付】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]ねかしつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 - ① 寝つくようにする。寝つくようにしむける。子どもなどをあやして眠らせる。
- [初出の実例]「ねんころねんころと鼻うたを、うたふて寐(ネ)かしつけてゐる」(出典:人情本・仮名文章娘節用(1831‐34)後)
- ② 体を横たえさせる。横に寝た状態にさせる。
- [初出の実例]「私は遂々物干板のやうな長さの部厚い戸板みたいなものの上にねかしつけられて」(出典:予言者ヨナ(1928)〈高橋新吉〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 