デジタル大辞泉
「寝濃い」の意味・読み・例文・類語
ね‐ご・い【寝濃い】
[形][文]ねご・し[ク]《中世・近世語》ねぼうである。いぎたない。
「頻りにおとづるるに―・い八千代さへ目覚めて」〈浮・一代男・七〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ね‐ご・い【寝濃】
- 〘 形容詞口語形活用 〙 寝坊である。一度眠ったらなかなか目を覚まさない。いぎたない。〔運歩色葉(1548)〕
- [初出の実例]「手を壱つうてば〈略〉何ほどねごひわらうも目をさますなり」(出典:仮名草子・都風俗鑑(1681)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 