精選版 日本国語大辞典 「寝覚月」の意味・読み・例文・類語 ねざめ‐づき【寝覚月】 〘 名詞 〙 ( 夜が長いので寝覚めがちな月の意 ) 陰暦九月の異称。[初出の実例]「いく床かおなじ枕のねさめ月秋にはたえぬ長きよすがら〈藤原家隆〉」(出典:蔵玉集(室町)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by