寺之内竪町(読み)てらのうちたてちよう

日本歴史地名大系 「寺之内竪町」の解説

寺之内竪町
てらのうちたてちよう

上京区堀川通寺之内上ル

町のほぼ中央を南北堀川ほりかわ通が通る。中古京師内外地図は当町付近に「光聚寺」と記す。「長興宿禰記」文明八年(一四七六)一一月一三日条に「今夜入江殿、御尼衆光聚院御菴等同焼亡」とあり、この時焼亡した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む