デジタル大辞泉
「寺屋」の意味・読み・例文・類語
てら‐や【寺屋】
「寺子屋
」に同じ。
「見ればここにも―のやうに七夕様が祭ってあるな」〈浄・妹背山〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てら‐や【寺屋】
- 〘 名詞 〙
- ① =てらこや(寺子屋)[ 一 ]
- [初出の実例]「見ればここにもてらやのやうに、七夕様が祭てあるな」(出典:浄瑠璃・妹背山婦女庭訓(1771)四)
- ② ばくち宿。てら。
- [初出の実例]「明きもせぬ寺屋仕上ろより、博奕のてらやしをりゃよい」(出典:浄瑠璃・極彩色娘扇(1760)八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 