寺沢晴男(読み)てらさわ はるお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「寺沢晴男」の解説

寺沢晴男 てらさわ-はるお

1937- 昭和後期-平成時代の政治家
昭和12年9月10日生まれ。中学校教諭などをつとめたのち,生地の東京三宅島にかえり軽食堂をいとなむ。昭和55年三宅村の村議,59年村長となり,米軍艦載機の離発着訓練のための空港建設に反対し,運動先頭にたつ。平成2年辞任。16年村議。国学院大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android