対ドイツ戦勝記念式典

共同通信ニュース用語解説 「対ドイツ戦勝記念式典」の解説

対ドイツ戦勝記念式典

第2次大戦で旧ソ連など連合国がナチス・ドイツに勝利したことを祝うため、ロシアが毎年5月9日にモスクワの赤の広場で開く式典来年は70周年の節目に当たるため、多くの外国首脳を招待しているとみられる。2005年の60周年式典には旧枢軸国の日本、ドイツ、イタリアを含む50カ国以上の国・機関の首脳らが出席ファシズム脅威を克服した歴史に基づく和解を確認し、21世紀の新たな脅威であるテロとの戦い結束を誓い合った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む