対北朝鮮の日米韓連携

共同通信ニュース用語解説 「対北朝鮮の日米韓連携」の解説

対北朝鮮の日米韓連携

主に北朝鮮の核・ミサイル問題に対処するための日本、米国韓国の連携態勢。北朝鮮の核を「脅威」と位置付け、放棄するよう迫っている。核実験や弾道ミサイル発射には経済制裁で対抗してきた。外務省局長級協議を通じて緊密に意思疎通を図っている。3月下旬にはオランダ日米韓首脳会談が開かれ、オバマ米大統領は「日韓への防衛義務は揺るぎない」と強調した。最近は歴史認識問題をめぐる日韓摩擦の影響で、結束の乱れが指摘されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む