対南ア経済制裁(読み)たいなんアけいざいせいさい

旺文社世界史事典 三訂版 「対南ア経済制裁」の解説

対南ア経済制裁
たいなんアけいざいせいさい

アパルトヘイトを行う南アフリカ共和国に対し,1962年に国連総会が決議した経済制裁
実際には,豊富な鉱物資源をもつ南アと密接な経済関係をもつ国が多く,強い経済措置はとられなかった。しかし,国際世論非難が高まり,1985年7月の南ア政府の非常事態宣言発令後,制裁が実施され,アパルトヘイトの撤廃により,94年には解除された。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android