対境関係(読み)たいきょうかんけい(その他表記)boundary relations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「対境関係」の意味・わかりやすい解説

対境関係
たいきょうかんけい
boundary relations

企業主体とその利害者集団との関係をいう。企業は自主的に運営される集団であるが,その企業を取巻いて自主的に活動している集団がある。具体的には,企業の内側のものとして株主集団,社債権者集団,労働組合などがあり,外側には経済的な関係の集団として取引先,消費者集団,金融機関など,その他地域社会や政府などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android