対外経済協力関係閣僚会議(読み)たいがいけいざいきょうりょくかんけいかくりょうかいぎ(その他表記)External Economic Cooperation Ministerial Council

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

対外経済協力関係閣僚会議
たいがいけいざいきょうりょくかんけいかくりょうかいぎ
External Economic Cooperation Ministerial Council

経済協力の基本政策について閣僚レベルの意見交換を行なう場として 1988年 12月の閣議口頭了解に基づいて設置された会議。構成メンバーは内閣官房長官外務大臣財務大臣経済産業大臣など 14閣僚で構成される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む