対潜潜水艦(読み)たいせんせんすいかん(その他表記)antisubmarine submarine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「対潜潜水艦」の意味・わかりやすい解説

対潜潜水艦
たいせんせんすいかん
antisubmarine submarine

攻撃型潜水艦 attack submarine,ASW (antisubmarine warfare) 潜水艦とも呼ばれる。潜水艦を撃沈するために造られた潜水艦。 1949年から,アメリカは潜水艦攻撃専用の潜水艦の開発を始め,56年には ASW用ソーナーが完成し,潜航中の潜水艦を捕捉,攻撃できるようになった。 ASW潜水艦は原子力で推進し,敵の潜水艦を攻撃することを主任務としている。代表的なものにアメリカの対潜潜水艦『ロサンゼルス』があり,その主要目は水中排水量 6900t,速力 30kn,21インチ (約 53cm) 魚雷発射管4,攻撃兵器は対潜魚雷と,トマホーク巡航ミサイルである。旧ソ連にはアルファー級,シェラ級,マイク級,アクラ級などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android