精選版 日本国語大辞典「捕捉」の解説
ほ‐そく【捕捉】
〘名〙
① とらえること。つかまえること。
※春の城(1952)〈阿川弘之〉二「所謂(いわゆる)同文電報が『ABKF』でスイスに発信されるのを捕捉して」 〔唐懿宗‐即位赦文〕
② 人の気持や、表現の意味などを正しくとらえること。理解すること。
※政党評判記(1890)〈利光鶴松〉五「漠乎として捕束するに苦しめども」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報