精選版 日本国語大辞典 「射倖」の意味・読み・例文・類語
しゃ‐こう‥カウ【射倖・射幸】
- 〘 名詞 〙 ( 「倖」は偶然に得るしあわせの意 ) 偶然の好運をあてにしてことをすること。偶然のしあわせや利益を得ようとすること。〔仏和法律字彙(1886)〕
- [初出の実例]「浪費又は賭博其の他の射倖行為を為し」(出典:破産法(1922)三七五条)
- [その他の文献]〔蜀志‐譙周伝〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...