精選版 日本国語大辞典 「尋ね寄る」の意味・読み・例文・類語
たずね‐よ・るたづね‥【尋寄】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 人を捜し求めて近寄る。捜し出して近づく。
- [初出の実例]「本意の人をたづねよらむも、かばかりのがるる心あめればかひなうをこにこそ思はめ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)空蝉)
- ② その人を尋ねて家などに立ち寄る。訪問する。
- [初出の実例]「半蔵親子のものが訪ね寄った時はその未亡人をよろこばせた」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...