小の虫を殺して大の虫を助ける
小さなことは犠牲にしても、重要なことを守る。小を捨てて大に就く。大の虫を生かして小の虫を殺す。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう【小】 の 虫(むし)を殺(ころ)して大(だい)の虫(むし)を助(たす)ける
- 小を犠牲にして、大をまもる。重要な物事を保護し完成するために、小さな物事を犠牲にする。〔俳諧・世話尽(1656)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
小の虫を殺して大の虫を助ける
どうしてもやむをえない時に、小さなものを犠牲にして重要なものを守ることのたとえ。
[使用例] 「妥協を主張するようなやつらは労働者の連帯意識がないぞ!」とどなっているのはとうちゃんだ。「小の虫を殺して、大の虫を生かす、いうこともあるわい」首切りにならなかった組合員が結束していた[田辺聖子*鬼たちの声|1968]
〔異形〕大の虫を生かして小の虫を殺す
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 