連帯意識(読み)れんたいいしき(英語表記)conscience solidaire フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「連帯意識」の意味・わかりやすい解説

連帯意識
れんたいいしき
conscience solidaire フランス語

社会の成員相互または成員と社会との間の相互依存を支える意識、あるいは同じ社会の成員として共通に分かち持つ帰属意識。とくにフランスのレオン・ブルジョアらによる連帯主義solidarisme(フランス語)において強調された思想、すなわち自由・平等な諸個人の同意と共属感情を基礎にした連帯思想、個人主義社会主義とを媒介する思想の実現のために重視された。それは協同組合思想にも結実した。

[田原音和]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android