小井跡(読み)こいあと

日本歴史地名大系 「小井跡」の解説

小井跡
こいあと

[現在地名]中京区三条油小路町

日本紀略」正暦五年(九九四)五月一六日条に「左京三条南、油小路西、有小井狂夫云、飲此水之者、可疾病者、仍都人士女挙首来汲」とあり、この水を飲むと疾病が治ると都人に喧伝されたことがみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 コウジ 消息 以後

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む