出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
神代から後一条(ごいちじょう)天皇(在位1016~36)までの編年体の史書。34巻。著者不詳。成立は平安末期。『日本紀類』『編年紀略』ともいう。前半は六国史(りっこくし)を抄録したもの。後半は、書法、体裁がまったく前半と異なり、公私の日記などを史料とし、編者の記述にかかるもの。前半の六国史を抄出した部分は、六国史と出入りがあって、国史の欠を補うところが少なくない。後半は、六国史にない部分であって、平安時代研究の重要史料。醍醐(だいご)天皇(在位897~930)から後一条天皇までの部分を『九代略記』『九代実録』ともよぶ。古く、流布本は醍醐天皇以後のものであったが、『国史大系』所収のものは完本。
[林 幹彌]
「日本紀類」「編年紀略」とも。神代から後一条天皇の時代の1036年(長元9)までを漢文編年体で記した歴史書。34巻。編者は不明。平安末期の成立。本書の前半部分は六国史(りっこくし)を抄録したもので独自性はないが,「日本後紀」の散逸部分を補うことができる。後半部分は,公私の記録,日記などをもとに編集しており,まとまった史料に乏しい時代を扱っているので重要である。「国史大系」所収。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新