小山 寛蔵
コヤマ カンゾウ
大正・昭和期の政治家 衆院議員(政友会)。
- 生年
- 明治15(1882)年3月
- 没年
- 昭和4(1929)年12月28日
- 出身地
- 広島県
- 学歴〔年〕
- 東京法学院(現・中央大学)卒
- 経歴
- 山陽製鉄高野山工場長、東城製鉄取締役兼工場長、京都西陣織物同業組合調査部長などを務める。一方、広島県議、庄原町長、同農会会長、比婆郡有財産林組合長などを経て、昭和3年第1回普通選挙で衆院議員に当選1回。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小山寛蔵 こやま-かんぞう
1882-1929 大正-昭和時代前期の政治家。
明治15年3月生まれ。東城製鉄の取締役などをつとめる。広島県会議員,庄原(しょうばら)町長などをへて,昭和3年第1回普通選挙で衆議院議員。昭和4年12月28日死去。48歳。広島県出身。東京法学院(現中央大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 