小島 七郎
コジマ シチロウ
大正・昭和期の政治家 衆院議員(民政党)。
- 生年
- 明治16(1883)年2月
- 没年
- 昭和5(1930)年3月4日
- 出生地
- 山口県吉敷郡山口町
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学政治科〔大正1年〕卒
- 経歴
- 大正元年大学を卒業し、東京通信社理事、西伯利亜新聞社長となる。一方、東京・牛込区議・議長、東京市議・議長などを務め、三木武吉と並ぶ東京市会の重鎮として知られる。また帝都復興院評議会評議員・特別都市計画委員会委員も務めた。13年栃木県から衆院議員(民政党)に当選1回。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小島七郎 こじま-しちろう
1883-1930 大正-昭和時代前期の政治家。
明治16年2月生まれ。東京市会議長などをつとめ,三木武吉(ぶきち)とならぶ同市会の重鎮。帝都復興院評議会評議員。大正13年衆議院議員(民政党)。昭和5年3月4日死去。48歳。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 