精選版 日本国語大辞典「重鎮」の解説
じゅう‐ちん ヂュウ‥【重鎮】
〘名〙 (「おもし」の意から)
① 人をおさえる力のあるもの。また、そのような人。ある社会で重きをなす人物。
② (━する) 人や物などが重々しくその場所を占め守ること。
※金色青春譜(1936)〈獅子文六〉暑苦しき一党「云はずと知れた天下の麗人千智子未亡人が宝の山の上に重鎮(ヂウチン)してゐます」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報