小張木新田(読み)こばりのきしんでん

日本歴史地名大系 「小張木新田」の解説

小張木新田
こばりのきしんでん

[現在地名]新潟市小張木

女池めいけ新田の南、鳥屋野とやの潟の北西部沿いに位置する。元禄一二年(一六九九)の横越組新村付帳(新発田市立図書館蔵)によれば、正保元年(一六四四)の開発で親村は鳥屋野村元禄郷帳には「小針木新田」とあり、高六〇石二斗余。元禄二年の潟網役金銀目録(新発田市立図書館蔵)鳥屋野潟の引網役として上銀三匁とある。天明二年(一七八二)の組立帳(新田彬氏蔵)に鳥屋野村・女池新田ほか三村とともに役石五八一石三斗余、万雑二六貫七〇文ほどとある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 村明細帳 内訳

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android