小戻(読み)こもどり

精選版 日本国語大辞典 「小戻」の意味・読み・例文・類語

こ‐もどり【小戻】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こ」は接頭語 ) 今来た方へ少し立ちもどること。
    1. [初出の実例]「最前から教化致うの、袈裟を落たのと申て度々小戻りを致たを」(出典:虎寛本狂言・布施無経(室町末‐近世初))

こ‐もどし【小戻】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こ」は接頭語 ) 取引関係で、下向きの相場がやや回復して上向くことをいう。〔取引所用語字彙(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む