小所(読み)こどころ

精選版 日本国語大辞典 「小所」の意味・読み・例文・類語

こ‐どころ【小所】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 狭い地所。
    1. [初出の実例]「小所なれ共、先づ馬かへとて、多起の㽵半分をぞ給ひける」(出典:平治物語(1220頃か)下)
  3. 資産の乏しい家。
    1. [初出の実例]「小所でしなのを置て喰ひぬかれ」(出典:雑俳・柳多留‐七(1772))

しょう‐しょセウ‥【小所】

  1. 〘 名詞 〙 小さい場所。小規模な会場
    1. [初出の実例]「でんじゃ・小所 せうしょの庭にておもしろければその心ならひにて」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む