小田内 通敏(読み)オダウチ ミチトシ

20世紀日本人名事典 「小田内 通敏」の解説

小田内 通敏
オダウチ ミチトシ

大正・昭和期の地理学者,郷土調査指導者 国立音楽大学教授。



生年
明治8年(1875年)

没年
昭和29(1954)年12月4日

出生地
秋田県

学歴〔年〕
東京高師地理歴史科専修科卒

経歴
早稲田中学教諭、早稲田大学、慶応義塾大学各講師となり聚落地理学を講じた。一方新渡部稲造、柳田國男らが創立した郷土会に参加、大正15年人文地理学会を創設、昭和5年文部省嘱託となり、同年尾高豊作らと郷土教育連盟を創立、郷土教育運動に尽力した。また教育科学研究会常任幹事として地理教育部会を指導。戦後は国立音楽大学教授となった。著書に「郷土地理研究」「郷土教育運動」「日本郷土学」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「小田内 通敏」の解説

小田内 通敏 (おだうち みちとし)

生年月日:1875年6月6日
大正時代;昭和時代の地理学者
1954年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android