小町谷 操三
コマチヤ ソウゾウ
大正・昭和期の法学者 東北大学名誉教授。
- 生年
- 明治26(1893)年1月1日
- 没年
- 昭和54(1979)年1月5日
- 出身地
- 長野県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法学部卒
- 経歴
- 海商法を専攻し、東京地裁判事を経て、欧米に留学。大正13年東北帝大教授となり、のち愛知学院大学教授。法制審議会商法部会委員を務めた。著書に「運送法の理論と実際」「海商法研究」「イギリス会社法概説」「保険法の諸問題」などのほか、〈商法講義〉シリーズがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小町谷操三 こまちや-そうぞう
1893-1979 大正-昭和時代の商法学者。
明治26年1月1日生まれ。海商法を専攻する。東京地裁判事をへて欧米に留学。大正13年東北帝大教授となり,のち愛知学院大教授。法制審議会商法部会委員をつとめた。学士院会員。昭和54年1月5日死去。86歳。長野県出身。東京帝大卒。著作に「運送法の理論と実際」「海商法研究」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 